ストレートネックが心配なら|池袋の手の温もり接骨院

query_builder 2024/08/23
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像

こんにちは!手の温もり接骨院です!

最近よく聞くようになったストレートネックについて柔道整復師がお話します!


首は適度なカーブを持つことで頭の重さを支える役割を果たしています!しかし、ストレートネックではこのカーブが消失し、首への負担が増えます!その結果、肩こりや頭痛の原因となるんですね。

猫背や長時間のデスクワークなどの姿勢の悪さで、首の筋肉のバランスが崩れ、ストレートネックの原因となります!長時間同じ姿勢を取り続けることによって、首の筋肉が緊張しカーブが失われてしまうのです。


もしもストレートネックが進行すると、首周りの筋肉や靭帯が硬くなり、さらに症状が悪化していくこともあります。頭は意外に重く、どのくらいの重さがあると思いますか?

よく例えられるのは頭はボーリングの球くらい重いと言われています!ボーリングの球が何ポンドなのかがわからないのですが、頭の重さは5~6㎏くらいで、そのうちテッペンの脳の重さは約1.5㎏です!


ストレートネックで顔が前に出てニワトリやハトのように顔が前に出れば出るほど、頭の重さが首にかかり、首の自然なカーブが失われていきます。

そうすると、首の重みによる痛みや突発的な頭痛、首が回りにくい、上を向きにくい、右ひだりを向きにくい、首から肩にかけての痛みなどが現れることがあります。


スマホやパソコンの見過ぎで後天的になったストレートネックは、ストレッチや適度な運動で改善します!

特に、首の後ろと背中を伸ばすストレッチが効果的です!

1,【両腕を上げて背伸びをする】or【両腕を大きく横に開いて胸を張る】

2、首をゆっくりと後ろに倒し、胸を張るように意識してキープします。

このように普段の前傾姿勢から反対方向【胸を張る姿勢】にストレッチすることで、首のカーブを取り戻すことができます!

ぜひお試しください!


----------------------------------------------------------------------

手の温もり接骨院

住所:東京都豊島区要町1-16-18 SEPIA K 1階

----------------------------------------------------------------------