こんにちは!手の温もり接骨院です!
本日は公衆電話の日であり、1900年に日本初の公衆電話が設置されたそうです!
それから100年が経ち、2013年にはdocomoもiPhoneを取り扱い、今の時代に至るとは感慨深いですね。
「携帯電話をいじると姿勢が悪くなる」と皆さんお悩みですが、なんで猫背になるかはご存じですか?
快適なスマホライフを送るために、姿勢が良くなる方法と予防法をお話していきましょう!
まず、スマホを使うときに皆さん指を使いますよね?指を曲げて力を入れていると、手首と腕の筋肉も硬くなります!
いやいや、背中が丸くなるのと指の使いすぎは関係ないでしょ?
そう思いますよね?
これが大いに関係あるんです!
筋肉は骨から骨にくっついていて、筋肉が縮むと関節が曲がります。
筋肉が硬く縮んでいると、関節が伸びにくくなります!
ざっくりお伝えすると、筋肉の伸びにくさで、手から肘から巻き肩から背骨まで丸くなりやすいのです!
一旦、筋膜や単関節筋・二関節筋などの話は置いといて、筋肉が縮んでばかりだと、関節が伸びにくいということだけ覚えておきましょう!
ここまで理解していただければ対策は簡単です!
指や肘が曲がっている・肩や背中が丸くなっているのが良くない!
なので、その反対方向に動かすだけでいいんです!
予防方法は、長い時間スマホをいじってしまったなーと思ったら、
1、指や肘を伸ばす
2、腕を後ろに伸ばす
3、腕を上に伸ばす
4、背伸びをして背筋を伸ばす
5、顔を上に向ける
誰でも出来そうではないでしょうか?
長い時間、ストレッチの逆方向に固まっているから猫背で姿勢が悪くなるのです!
このくらいで意味あるの?と聞かれることが多いですが、今まで逆の姿勢を積み重ねた結果が猫背ですからね!
だまされたと思って、気づいたときに少しだけやってみませんか?
簡単ズボラ予防方法は猫背改善にも効果的です★
手の温もり接骨院
住所:東京都豊島区要町1-16-18 SEPIA K 1階
NEW
-
2025.06.15
-
2025.06.10池袋の肩こり集まれ!...こんにちは!手の温もり接骨院です!肩こりに悩ん...
-
2025.06.08自律神経の乱れが気に...こんにちは!!手の温もり接骨院です!皆さん体調...
-
2025.06.04頭痛にお悩みなら|池...こんにちは!手の温もり接骨院です!眼精疲労など...
-
2025.05.02ゴールデンウイークも...こんにちは!手の温もり接骨院です!ゴールデンウ...
-
2025.04.25交通事故の相談なら|...・レントゲンでは大きな問題がないのに不調が続く...
-
2025.03.21要町でバレーボールを...こんにちは!手の温もり接骨院です!バレーボール...
-
2025.03.14ホワイトデーにプレゼ...こんにちは!手の温もり接骨院 池袋 要町店です!...